日本最古の安産祈願・求子祈願霊場 神仏霊場会奈良県第五番
帯解寺(おびとけでら)の公式サイトへようこそ

帯解寺山門 春の境内と秋の護摩堂

帯解寺は、年中無休です。
下記の時間で、ご祈祷受付、お守り、御朱印等の授与 をさせていただきます。(年末年始も変わらず受付致します。)

拝観時間  毎日 9:00〜16:00
ご祈祷受付 毎日 8:30〜16:30
(年中無休)
(安産祈祷・求子祈祷・お礼参り:予約不要。来院順に受付)
(初参り(お宮参り)・七五三:TELにて要予約。)

ご祈祷についての詳しい説明は ご祈祷案内 をご覧ください。


・新型コロナ対策について(2023/4/2更新)
ご参詣予定の方は、「ご参詣の皆様への大切なお知らせ」をご一読下さいますようお願い申し上げます。


・郵便受付のご案内
当寺ではご参詣になれない方々のために、ご祈願の郵便受付もいたしております。
安産祈願、求子(子授け)祈願、御礼参りなど、各種ご祈願は全て郵便受付可能ですので、ぜひご検討くださいませ。


 子安山 帯解寺(こやすざん おびとけでら)
 〒630-8444 奈良県奈良市今市町734
 Tel : 0742-61-3861(電話応対時間:毎日9:00〜16:30)
 Fax : 0742-63-0825

最新情報

今月の行事

6月23日 14:00 写経会
6月24日 14:00 地蔵尊護摩祈祷会

※状況により急遽中止させていただくこともございます。
>> 詳しくは年中行事のページをご覧ください。

今月の戌(いぬ)の日

6月: 9(金) 21(水)
7月: 3(月) 15(土) 27(木)

(※妊娠して五ヶ月目の戌の日に「帯祝い」(ご祈祷した帯を着けてお祝いをすること)をされると良いとされております。
安産祈願を受けられる日は、
戌の日に限らずいつでも結構です。
それまでのご都合の良い日にご参詣下さい。

犬のぬいぐるみ「お守りワンちゃん」

お守りワンちゃんのページへはこちらから

帯解寺のお土産のページへはこちらから

関連リンク

華厳宗大本山 東大寺
大和地蔵十福霊場会
神戸 金剛福寺(縁戚寺院)
空海寺

外部(KADOKAWAウォーカープラス花見特集)のページを開きます